子育て交流室が会場のもの

開催日は広報あきたやホームページのイベントスケジュールをご覧ください。

なお、月に一度の参加とさせていただきます。月齢が進んで進級する場合、翌月の対象年齢の広場へご参加ください。

名称 よちよち広場
対象年齢 7か月~1歳6か月のお子さんとその保護者
開催時期

月1回、木曜日【要予約】
10:30~11:15

内容

親子のふれあい遊びを中心とした歌や手遊びを親子で楽しんで、赤ちゃんとの関わりを深めます。おしゃべりタイムでは、月齢に近いお子さんをもつおうちの方同士で、育児についてのいろいろなことを情報交換をしたり、悩みを共有したりして盛り上がっています。プレママ、プレパパさんの見学も是非どうぞ!

名称 ぴょんぴょん広場
対象年齢 1歳7か月~就学前のお子さんとその保護者
開催時期

月1回、木曜日【要予約】
10:30~11:15

内容 ダンスや手遊び、親子のふれあい遊びをします。また、親子で季節にちなんだ制作活動をしたり、運動会、発表会などのごっこ遊びなど「おともだちと一緒」が楽しい、この年齢ならではの活動を計画しています。
名称 ぴよぴよ広場
対象年齢 2か月~6か月のお子さんとその保護者
開催時期

月1回、木曜日【要予約】
10:30~11:15

内容

あかちゃんの様子を見ながら、ふれあい遊びを楽しみます。ママ・パパのおともだち作りや広場デビューにいかがですか?子育てに関する心配事などは、子育てナビゲーターや保育士資格をもつスタッフに相談してみてください。

名称

おはなし会

対象年齢 就学前のお子さんとその保護者
開催時期 月1回、火曜日
10:30~11:00
内容 子育てボランティアによる絵本の読み聞かせの会です。心をこめて、絵本を読んでくれますので、大人も子どもも心を癒やされるひとときです。
名称 親子DEうたっチャオ!
対象年齢 就学前のお子さんとその保護者
開催時期 年5回、土曜日
10:30~11:00
内容 子育てボランティアによる生演奏とうたの会です。バイオリン、フルート、クラリネットなどの生演奏に合わせて歌、手遊び、ダンスなど、親子で一緒に楽しみましょう。
名称

ハッピーほりでぃ!わくわくタイム

内容

【パフォーマーボランティア大募集!】
読み聞かせや歌遊び、マジック、伝承遊び、英語表現などお子さん向けのパフォーマンスを披露してくださるボランティアを募集しています。お一人でも複数人での活動でも構いません。特技をいかして子育て支援をしてみませんか。

対象 無償のボランティア(個人または団体)
活動日 主に土曜日または日曜日の活動を希望する日
時間は30分程度
活動場所

秋田拠点センターアルヴェ5階 子育て交流室

申込方法

活動希望日の2週間前までに、活動申込書をメールまたは直接持参してください。

活動申込書(Word)
活動申込書(PDF)

詳しくは、子育て相談支援課(子育て交流室)へご連絡ください。

※パフォーマーの方は、健康観察をし、体調が優れない場合は中止するなど、感染症予防について十分配慮をしてください。また、活動中の怪我や事故等については、あらかじめご自身で保険に加入するなどの対応をお願いいたします。

地域が会場のもの(地域子育て支援)<出前保育>

名称 出前保育
対象 親子のつどい・育児サークルなどの子育て支援団体
内容 地域の民生児童委員、主任児童委員、保健推進員などが主催する「親子のつどい」や「育児サークル」へ、当課の職員が親子で楽しむふれあいあそびなどの出前保育をしています。

季節イベント

名称 夏まつり【要申込み】 
対象年齢 就学前児童
開催時期 年1回、7月中旬~下旬頃
内容

親子のふれあい遊びとステージを中心とした楽しいイベントです。ジャンボ風船など日頃体験できないコーナーもあります。秋田拠点センターアルヴェ2階多目的ホールで開催。

育児講座

名称 育児講座
対象年齢

2か月~就学前

開催時期

不定期開催【要申込み】
10:30~11:00

内容 子育てに関わるお金の話・子どもの歯の健康について・子どもの目の発達についてなど、子育ての様々な情報を学びましょう。